モロロミのしかくな日々

文鳥大好き事務系会社員が、お仕事、家事をラクにする方法を探していきます

便利!Teamsタブにファイルを追加して確認できるようにする

Teamsの画面のタブにファイル固定しておくと、見たいときにすぐに確認できます。タブにファイルを追加する方法をご紹介します!!

文鳥の換羽期 羽の抜け具合が凄い!!

成鳥になって初めての換羽期。思っていた以上に羽根が抜けて驚いたので、換羽期の様子をまとめてみました。

小学校に持って行く水筒をランドセルの横にひっかけてみました

小学校に持って行く水筒は、どのようなものを使っていますか。我が家は、色々探した結果、ランドセルの横にひっかけるタイプにしました。

Teamsのアプリ「Lists」でカレンダー形式の予定表を作ったら便利でした

外出先で確認出来るようにTeams のアプリ「Lists(リスト) 」を使ってカレンダー形式の予定表を作成してみました。

ケースに戻さず便利!!自立式 のカーペットクリーナー

フローリングを掃除するのに便利な「カーペットクリーナー」でケース一体型を見つけました。

Teamsのホワイトボードを付箋代わりに使ってみた

Microsoft社のTeamsのアプリ「ホワイトボート」を付箋代わりに使ってみたら便利でした。

我が家の文鳥

我が家では桜文鳥を飼っています。 2022年の5月のゴールデンウィーク中に 購入し、飼い始めてからもうすぐ1年になります。 手乗り文鳥にするには、 小さい頃に人から餌を与える方法(挿し餌)が良いと思いますが、 我が家は生後2ヶ月頃にお迎えした為、 既に挿…

ダイソーの「レンジで簡単だし巻きたまご」を使ってみた

先日、近所のダイソーに行った際に、 このようなグッズを発見しました‼︎ 「レンジで簡単 だし巻きたまご」です‼︎ レンジ卵焼きが作れるなんて、とても便利では?と思い早速購入。 袋の中には、 透明の容器と、 黄色の容器(こちらは押し型フタとの事)が 入っ…

はじめまして

はじめまして。 そして、ようこそ!ブログの管理人のモロロです。 数あるブログの中で、当ブログを見つけてくださったこと、心より感謝申し上げます。 私がチャレンジしている資格や飼っている文鳥、日々の生活について書いていこうと考えています。 気が向…